2021年3月の投資振り返り(訂正あり)




 
エイプリルフール要素はありません。

【今月の成績】

年初来     +1.51%

前月比     +6.70%

・売却分源泉徴収後・売買手数料差引後・その他費用非計上。

・年初来成績は、かもめ氏の「株式投資運用記録表」の「修正ディーツ法運用利回り」による

・前月比成績は、前月の年初来との差で算出。

・その他、ideco等の投資信託、海外株も若干保有。PFには含まない。

・ショート銘柄については確定分のみ反映(現在銘柄なし)


【月の振り返り】

小型株の全体的な上昇もあり、かなり盛り返すことができました。

そのうえで、月末のアートスパークHDの急伸もあり、ついに年初来プラスを達成しました。

常に「高い」「暴落する」という懸念はつきまとっていますが、CPを圧縮してしまいました。

結局、私には地合いがどうなるかはよくわかりません。

保有銘柄も含めて、選別しながら、変化に対応していくつもりです。


【売買・保有銘柄の特記事項】


○当月購入

3919 パイプドHD

上方修正が評価できる内容だったため購入しました。

昨年6月に売却してからの再購入です。


7050 フロンティアインターナショナル

欲しいと思いつつ、相当上がってしまっていたのですが、そこそこの押しが来たので購入しました。

ボラティリティが激しいのと、私の企業理解がまだ深くないので、指標的な割安さはあれど、保有比率は今くらいにとどめることにしています。


○当月売却

なし


○その他取引(月内売買など)

なし


【その他】

前回の投稿をしてから、1ヶ月分、記事の更新ができませんでした。

良い記事を書こうという欲があるのが原因だと思いますので、自分の中での目標を下げ、とにかく記事を書くことを目標にします。


【4/24追記】

最初に記事を投稿した際に、明豊ファシリティワークスの3月購入分が反映されていなかったため、パフォーマンスが若干誤っておりました。参考に当初の記録を下記に残しておきます。

年初来 +1.47%

前月比 +6.66%

0 件のコメント :

コメントを投稿